パンダ・ペンギンアップデートの過去の実施日とペコプラの沿革
ぺコプラからのお知らせ
2017.10.06
2020.10.22

弊社が創業してからのGoogleのパンダ・ペンギンアップデートの動きについて時系列でリストにしています。更新があった場合順次こちらのページに追記していきます。
年月日 | ペコプラの沿革 | パンダ アップデート |
ペンギン アップデート |
---|---|---|---|
2012年 | |||
1月 | 創業:個人事業主 ペコズプランニング (麻布十番にて創業) |
||
4月 | ペンギン アップデート1.0 |
||
5月 | ペンギン アップデート1.1 |
||
7月 | パンダ アップデート1 (日本語への 導入開始) パンダ アップデート2 |
||
8月 | パンダ アップデート3 |
||
9月 | パンダ アップデート4、5 |
||
10月 | パンダ アップデート6 |
ペンギン アップデート1.2 |
|
11月 | パンダ アップデート7、8 |
||
12月 | パンダ アップデート9 |
||
2013年 | |||
1月 | パンダ アップデート10 |
||
3月 | パンダ アップデート11 (最後の手動更新) |
||
5月 | ペンギン アップデート2.0 |
||
6月 | 株式会社ペコプラ 設立 | ||
7月 | パンダ アップデート12 |
||
9月 | 業績拡大により 事務所を神田に移転 |
||
10月 | ペンギン アップデート2.1 |
||
2014年 | |||
5月 | パンダ アップデート13 |
||
9月 | パンダ アップデート14 |
||
10月 | 業績拡大により 事務所を蔵前に移転 |
ペンギン アップデート3.0 |
|
2015年 | |||
7月 | パンダ アップデート15 |
||
2016年 | |||
9月 | ペンギン アップデート4.0 |
2016年9月23日(金)にペンギンアップデート4.0が実施されました。
Googleも「Google ウェブマスター向け公式ブログ」にて公式発表をしています。
これ以降、ペンギン・パンダ共にコアアルゴリズムの一部に組み込まれましたので、パンダアップデート、ペンギンアップデートという名称は使用しませんが、Googleから公式なアナウンスがあったアップデートを記載します。
年月日 | ペコプラの沿革 | アップデート 主な影響 |
---|---|---|
2017年 | ||
2月 | 日本語検索の品質向上に関するアップデート 大手のキュレーションメディアに対する対策 |
|
3月 | フレッドアップデート 低品質なコンテンツが多いサイトや広告が過度に掲載されているサイトに影響 |
|
4月 | アウルアップデート 偽ニュースや根拠のない陰謀説、特定人物を攻撃しているサイトに影響 |
|
12月 | 医療や健康に関連するアップデート 医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報があるサイトが上位にくるよう調整 |
|
2018年 | ||
3月 | コアアルゴリズムの更新 | |
4月 | コアアルゴリズムの更新 | |
8月 | コアアルゴリズムの更新 | |
2019年 | ||
3月 | コアアルゴリズムの更新 | |
6月 | コアアルゴリズムの更新 ※今回初めて事前告知を行った |
|
9月 | コアアルゴリズムの更新 |
SEOやWEB制作に関する情報を検索
コラム
人気コラム
-
Webサイト制作サイト制作
CSSだけ!レスポンシブなサイトの作り方と鬼ほど使うプロパティ
-
Webサイト制作Webデザイン
レスポンシブも対応!綺麗で見やすい表のデザイン11個[HTML&CSS]
-
Webサイト制作サイト制作
【CSS】結局レスポンシブでのフォントサイズはどう書くべき?
-
Webサイト制作Webデザイン
【検証】スマートフォンで読み易いfont-sizeとは?
-
Webサイト制作サイト制作
【レスポンシブ対応】スマホ用メニューを実装できるjQueryプラグインSlickNavの使い方
-
Webサイト制作サイト制作
たった10秒でローディング画面を実装出来るjQueryプラグインPACE.js!
カテゴリー検索
過去の記事
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
03-5829-9912受付時間:平日10:00~19:00(土・日・祝日を除く)