最新コラム
-
-
-
-
-
Webサイト制作サイト制作
articleとsectionの違いと使い分け【HTML】
-
Webサイト制作
【WorldWideWeb】URLの仕組みついて
googleマイビジネスのビジネス名が勝手に変更されていたことはありますでしょうか?
管理者がビジネス名を変更した記憶がなくても変更されているケースがあります。それはなぜでしょう….。
目次
上記赤枠部分からなんの権限もなくても修正の申請を行うことが可能なのです。
そのため、意図せず変更されてしまうという現象が起こります。
上記手順でgoogleに対して、変更情報を送信することで、
変更依頼をすることは可能ですが、必ず変更できるとは限りません。
ただ、権限のない誰でも変更申請はできるため、日々、運用していく中で確認はしっかりと行う必要があります。
上記ご紹介した手順で権限ないユーザーにもビジネス名が変更されるという事象が起こりえます。
その際は下記手順でビジネス名を修正します。
googleマイビジネスにログインし、「情報」をクリックし、
ビジネス名が記載されている右横にあるペンマークをクリックします。
変更したいビジネス名をフォーム入力し、「適用」をクリックすることで、変更申請を行うことができます。
こちらポップアップの「注」に記載あるとおり、反映されるまでに時間かかります。
3日ほど経過して、それ以降も変更が反映されない場合、申請したビジネス名の品質に問題があるか、
goolgeマイビジネスのバグの可能性があります。
数ヶ月前もこのgoogleマイビジネスのバクがなにかがあり、変更されない事象がありました。
何か手段は講じることは難しいので、何度か申請を繰り返すか待つしかありません。
上記で記載した変更されないケースを除けば、基本的に修正可能です。
ビジネス名はMEO施策においても重要な項目の一つですので、
勝手にかえられることで、直接検索数や関節検索数に影響し、問い合わせが減るという事態も発生します。
日々、しっかりと運用し、勝手にビジネス名が変更された場合でも
迅速に対処することで、被害を最小限に抑えることが可能です。
受付時間:平日10:00~19:00(土・日・祝日を除く)